
はじめまして、中川マナです。
セブ在住・九州出身、1984年生まれ。
目の不自由な夫と7歳4歳の四人家族です。
イラストを描いたり、記事を書いたり、人の話を聞く仕事をしています。
2018年秋、それまで東京に暮らしていましたがふと思い立って7ヶ月後
2019年3月からセブ島と日本の2拠点生活を実現しました。
今は子どもたちは英語が公用語のモンテッソーリ教育の学校に通っています。

わたしは心理学が好きです。
心理学と縁ができたのはわたし自身が10代にうつを経験したことがキッカケでした。
育児はこの知識を逆説的に応用したものが中心です。
これをマンガにしたところからフォロワーさんが増えて今にいたります。

両方の両親が遠方住まいのなか、東京で二人の子どもを生んでみて
「子育てって、どうしてこんなに苦しいの!」とびっくりしました。
心について勉強を続けられる場や同士がいたし、環境的に私は恵まれていたほうなのですが、それでも苦しかった。

「母親ならこうすべき」という外野からの声
(内心、自分でも、そうしなければいけないかもと信じてる)に
ずいぶん心がぺしゃんこになったものです。
日本のお母さんは…本当に一生懸命で、頑張っています。
愛情深いし、手間をかけて家族のために尽くしてる。
でもそれなのに、あんまり「自分をいいと思えない」のが印象的です。

ここには色々なワナが潜んでいます。
思い込みや観念、または周囲からの呪いと言えるかもしれません。
ここから、できるだけたくさんの女性を自由にしたい。
心について知ること=自分を知ること、世界を知ることだと思っています。
わたしの人生をかけて広めたいテーマです。

子どもには幸せになってほしい。
そんな風に思いませんか?
子どもの幸せを願うあなたにも、幸せになる権利があります。
この出会いが、あなたにとってひとつのキッカケになりますように。

略歴
~2010年 会社員・役員秘書
2011年~ ライフワークカウンセラー/イラストレーターとして活動開始
2014年 専門学校で非常勤講師としてマナー・接遇関連講座担当
2014-2015年 電話カウンセリングボイスマルシェ カウンセラー
イベント・勉強会開催多数


秘書技能検定1級所有
華道家元池坊いけばな教授の有資格者
伝統文化子どもいけなば教室で講師経験あり
心について一番長く学んでいる分野は「機能不全家族からの回復」「認知行動療法」
twitter◆Facebook◆instagram◆公式LINE◆note
この記事の目次
メディア掲載・連載・出演の経歴
連載中❗:ウーマンエキサイト

Yahoo!ニュース 2018/12/24
[/jin-img-kadomaru]
インタビュー記事が掲載Yahooニュースで注目の記事になりました。
ママ怒ってる…息子の涙を見て、イライラする自分を反省する漫画が「分かりすぎます」(オトナンサー) – Yahoo!ニュース
VIBLO by &HAND プロモーションビデオ 2018.5

SONY・LINEと&HANDの共同プロジェクト
視覚障害者向け外出サポートガジェットPV出演

VIBLO by &HAND | &HAND / アンドハンド やさしさから やさしさが生まれる社会へ
渋谷ヒカリエで開催『超福祉展』他、多数の展示場でPVが流れました(2018,2019年)
インターネットラジオ出演
2018/07/03-07/10

ゲストパーソナリティとして。パートナーシップと心の話が中心の放送の回でした。
すくパラ 2018/12/24

マンガまとめ-
子育てに悩んだ時の処方箋?!「親子の心理」を考察する子育てインスタグラマー「中川マナ」さん | すくパラ倶楽部NEWS
オトナンサー 2018/12/20

インタビュー記事掲載ママ怒ってる…息子の涙を見て、イライラする自分を反省する漫画が「分かりすぎます」 | オトナンサー
グレイプ 2017年、2018年

グレイプさんには2記事掲載頂いています
専門家として取材・掲載 2015/05/12
東京海上日動あんしん生命さんの期間限定サイト「てんき予報」
講演会-西元眼科医院にて 2014/10/10

医療従事者の方たち向け、夫の目の病気「網膜色素変性症」当事者・配偶者として
過去に開催したイベントの様子
セミナー・ワークショップ・勉強会など
イベントテーマは…
❤夫婦関係、パートナーシップ
❤人間関係
❤メンタルのととのえかた
❤お金について(※これはコラボで)





東京で開催しましたが、遠方からご参加下さった方もいました😍






インスタライブ
月1開催・Instagramのインスタライブ🎤
※セブ島に拠点を移してからお休みしています

テーマに沿った質問と回答など、夫と一緒に「中川家」がゆるく話す1時間。
告知はInstagramのストーリーの他、Twitter、Facebookページなどで行っています。


インスタライブでは夫が人気😂結婚10年目の夫婦です。
ランチ会・お茶会




他多数
